Pocket

こちらの記事では、管理人が実際にauひかりに乗り換えた体験談をレビューしています。

auひかりの料金や問い合わせ、キャッシュバックや申し込みの実際について、よかったらご参考になさってください。

※ 管理人の場合は、ちょっとしたひと言でキャッシュバックが2万円増えましたよ。

au携帯の乗り換えに伴い、回線料金も見直すことに

長く使っていた携帯(ガラケー)のバッテリーが持たなくなったので、やっとiPhoneに乗り換えました。

ずっとauユーザーで、auの家族割も利用しているので、そのままauで。

毎月の料金を少しでも抑えたいと思い、いろいろと調べていたところ、auひかりに乗り換えるプランをみつけました。

それが、こちらです。

auひかり超お得豪華キャンペーン実施中!





まずは月々の見積もり料金をシミュレーション&問い合わせ

サイトから月々の料金見積もりをシミュレーションできたので、試してみました。

その結果、けっこうお得になりそうなことがわかりました。

早速、電話で問い合わせてみることに。

とても丁寧で親切な男性の担当者が、対応してくれました。

サイトだけではよくわからない、面倒なプランの説明も、しっかりと教えてくれます。

途中で疑問が出てくると、そちらにもキチンと応対。

内容としては、このようなものでした。

□ インターネットサービス3,800円が初月無料になる
□ auスマートバリューで月々のスマホ料金が割引になる
月額割引キャンペーン1,250円分が受けられる
□ 工事費用が無料になる
□ 初月は手数料3,000円がかかる

初月に支払う料金は、手数料の3,000円のみ。

そして、決められたプロバイダー(biglobe)のオプションが必須で付いてくるため、最初は6,500円の料金プランとなること。

そちらは、回線の開通後に必要がなければ、オプションを解約すれば料金はかからないとのことでした。

それにより、私の場合は2ヶ月目以降の月額料金が4,300円になるようです。
(インターネットサービス3,800円 + 電話サービス500円)

このひと言で、auひかりのキャッシュバックが2万円増えた!

さらに、今ならこちらのキャッシュバックがあるとのこと。

・プロバイダー(ビッグローブ)から3ヶ月後に20,000円キャッシュバック
・こちらの代理店から1年後に10,000円キャッシュバック

このキャッシュバックは、上記の「月額割引キャンペーン1,250円分」に当たるのだそうです。

月々の料金から引かれるのではなく、キャッシュバックとして合計30,000円がもらえる、というからくりになっていました。

説明を聞いていると、一見お得になるようでしたが・・・。

「ん・・・?月額4,300円?」

私の場合は、これなら今より割高です。

そこで言いました。

「今契約中のプロバイダーは月々3,500円位なので、それだとかえって高くなりますよね・・・?」

今の料金を少しでも抑えたい、というのが目的なので、そのあたりはしっかりと伝えます。

すると、相手から

「良いご提案ができるかもしれません。少々お待ちください。」

と返ってきて、しばらく保留音が流れます。

そして、

「弊社からのキャッシュバック10,000円(1年後)を、30,000円(翌月末)にすることが可能です。」

との返答がありました。

・・・そんなにすぐ、特典増えるんかい!

と心の中でツッコミを入れましたが(笑)、それならまっいいか、と思い、乗り換えをお願いすることにしました。

当面のスマホ料金に充当できますしね。

auひかり申込み後の手順と流れについて

あとは、こちらのような手順と流れが続きます。

・別の担当者から確認の電話(当日中)
・工事日の決定(約1週間後)
・旧プロバイダーの解約(工事日の決定後)

そして、auひかりが開通したら、こちらも忘れてはいけません。

・新プロバイダー(ビッグローブ)のオプションの解約(開通後すぐに)
・新プロバイダー(ビッグローブ)へのキャッシュバックの申請(申請手続きの案内がメールで届く)

結局、月額料金は少し上がることになる、という結果でした。

その分を、上記のキャッシュバック合計50,000円分で補てんする、という内容です。

月々の携帯料金や通信料を、少しでも安く抑えたいものですよね。

今回、私が申し込んだのは、こちらの代理店です。

auひかり超お得豪華キャンペーン実施中!





auひかり乗り換えの代理店はたくさんあって迷いますが、こちらは担当者が懇切丁寧で、疑問や不安にもすぐに対応してくれたので、なかなか良いのではないかと思います。

auひかりへの乗り換えを考えている方は、よかったらご参考になさってくださいね。

auひかり超お得豪華キャンペーン実施中!


実際にauひかりに乗り換えてみると?

その後、auひかりへの乗り換えが無事に完了しました!

乗り換え後の感想は・・・、

「乗り換えて良かった!」

です。

何よりいちばん良かったのは、ルータが新しくなったことでした。

すっきりとしたスタイリッシュなモデルで、これ一台でインターネット、電話、wifiの機能が付いています。




これまでの回線では、2台のルータに自前の無線LANを付けていたので、ケーブル類がごちゃごちゃとしていました。

しかも、無線ルータはもう古くなり、いつ壊れてもおかしくない状態。

じつはそれ以前にも、同じメーカーの無線ルータが突然壊れてしまい、インターネットが使えなくて困ったことがありました。

それを考えると、今回は早めに新しいルータに切り替えられただけでも良かったです。

備えあれば憂いなし、ですね。

工事自体は、15~20分程度で済みました。

うちはマンションなのですが、管理人さんと何やらやりとりをして、外での作業が10分、家の中での作業が5~10分という感じです。

インターネット接続の速度もそれまでと変わらない印象で、全く問題ありません。

一度回線を設定すると、そのまま使い続けるのが当たり前になってしまいますが、数年に一度はこうして見直してみるのもありかな、と思います。

工事の人が来るので、部屋のすみずみまで掃除になりましたし(笑)、またひとつバージョンアップした感覚があります。

特に、長年同じ回線を使い続けてモデムやルータが古くなっている、という方は、一度見積もりをされてみると良いのではないでしょうか。

よかったら、ご参考になさってください。

今回、私が申し込んだのは、こちらの代理店です。

auひかり超お得豪華キャンペーン実施中!